わからないことを質問してみよう

SHELPv1

キーワードで検索

/

STEP3. FAQページの作成

AIの作成後、FAQページを作成してみましょう。

AIの作成がまだの方はこちらを確認してください

> STEP2. AIの作成

1. コンテンツページで新規作成


コンテンツページ内にある「新規作成」を押してください。

2. FAQコンテンツの作成


表示される入力欄に沿って、FAQページを作成してみましょう。

入力欄は下記の通りです。

入力項目

概要

公開設定

作成するFAQが未完成の場合は非表示にしておくことも可能です

詳細はこちら

グループ

FAQページをグループ毎に分けることができる機能です。

詳細はこちら

検索キーワード

新規作成時は登録できません。

作成後、編集を行う際に追加できます

詳細はこちら

コンテンツ

FAQの中身を作成してみましょう。

テキストエディターが搭載されているため、

自分なりに見やすいFAQを作成してみましょう。

詳細はこちら

これでFAQページの作成が完了します。公開を行うと即座にWEBに公開されます。

またFAQはいつでも追加・削除・更新が可能なため、お気軽にお試しください。

但し、ページの内容が完成後に、公開を行うことを推奨します。

続いて、チャットボット・FAQのデザインをカスタマイズしてみましょう。

> 次のSTEP:デザインカスタマイズ

ご意見をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか?