わからないことを質問してみよう
作成したヘルプページ・FAQに、あなたのサービスのお問合せページへのリンクを設置することができます。
ユーザーがリンクを押してお問合せに遷移すると、分析機能のお問合せ遷移数にカウントされ、
その時にユーザーが検索を行っていた場合、どのような検索を行った後に、お問合せに遷移したかを計測します。
そのため、お問合せに遷移した理由を判定することができ、
よりユーザーにとって充実したヘルプページ・FAQを作成することができるため、
結果、お問合せ数を減少させ、ユーザーの満足度を向上させることができます。
SHELPにログインします
対象のプロジェクトにアクセスします
「設定」画面から「お問合せURL」を更新します。
お問合せURLがある場合のみヘルプページ内に、お問合せリンクが表示されます。
ご意見をお聞かせください。
このページは役に立ちましたか?